【ミラノのドゥオーモ】チケットはぜひ美術館で購入を【イタリア】
早起きは三文の徳
早朝ドゥオーモの駅へ♡
早い時間は人が少なくてウエディングの撮影にも最適みたいです♡笑
ドゥオーモは、美術館でチケットを買いました。朝早い時間でも隣のチケット売り場は並んでいたけど、美術館はスムーズに買えました♡
チケットは4箇所くらい買える場所があるけど、美術館の中で買えるのはあんまり知られていないみたいで、すいてたし涼しいしお土産を見ながら発券されるのを待てるし、絶対ここで買うのがオススメ!
大聖堂と美術館と、地下の洗礼堂が見学できる7ユーロのチケットにしました。早朝すぎてまだ洗礼堂がオープンしておらず、再入場できると言われたので一度外に出ることに。今回は、屋上やめました。なんか散々サンマリノで高いとこから見下ろしたし、もういんじゃないかなって。笑
ガレリアで朝食を
ドゥオーモからすぐのガレリア内にて、彼にも会ってきました♡
かかとで3回転すると幸せになれるとのことで、早朝あまり人がいない時間を狙い、グリグリしてきました♡
ミラノまでは一人で来たので、あまり人がいる時間帯は恥ずかしいです。
プラダ本店♡
せっかくなので、プラダ本店が見えるcaffeで朝食をいただきました♡
かなりボリュームあるチョコレートムースのケーキ。美味しかったです♡
洗礼堂と美術館へ
ドゥオーモ内に戻り、地下にある洗礼堂を見学します。
ひたすらこんな感じでした。3ユーロの、ドゥオーモと美術館だけのチケットでよかったかもしれぬ。
こちらは美術館。キレイなものがたくさんありました。でも実はあまり覚えていない。美術館系、あまり興味ないみたい。笑笑
前後ではこんな記事を書いています
The following two tabs change content below.

atsumi
歯科衛生士 Dental Hygienist from 名古屋 JAPAN♡特定非営利活動法人ATWORLD 代表理事 ホームページご覧くださいませ♡2017年4月〜マルタ共和国留学&ヨーロッパ18ヶ国より無事帰国♡留学記録ぼちぼち更新中♡近況やお問い合わせ→instagramよりお気軽にドウゾ♡

最新記事 by atsumi (全て見る)
- プラハ街歩き【チェコ】 - 2019年6月4日
- 【LEO EXPRESS】クラクフからプラハまでの道のり【ポーランド〜チェコ】 - 2019年6月2日
- 【クラクフ】E.wedelのチョコレートとユダヤ人街【ポーランド】 - 2019年6月2日