ナポリからカプリ島への行き方【イタリア】
ナポリの地下鉄で今日のホステルへ
ナポリの地下鉄、エスカレーター長すぎです。地下鉄の入り口も、まあまあわかりにくかったです。
ナポリの地下鉄の駅、ガリバルディ駅。
この辺りは治安が悪いで有名なため、ナポリ駅周辺にはホテルを取らず、明日朝イチで向かうカプリ島へのフェリー乗り場近くに取りました。
municipioってゆう駅に行きたいんだけど、google mapで見るとduomoってゆう駅がない。
この看板も、駅なくなったから上からテープ貼ったのに剥がされたみたいになってて、どっちなの!っておもったけど、結局2駅でした。イタリア語で案内放送あってもわからないし、表示もわかりにくくて不安になるのでやめて欲しいです。誰よ剥がしたの!
municipio駅を出ると大きなお城が見えました。
こちらのホステルに泊まったのですが、火曜日は夜ごはんが無料で付いてくるってことで、受付のお姉さんがミラクル!!と言ってすっごいテンション高くてとても気に入りました!笑
トマトパスタいただきました♡♡♡
朝7時カプリ島へ
朝7時頃にホテルを出て、歩いて港へ。
このピンクの建物でチケットを買うんだけど、チケットを買うのに、予想外に並んでいる!!!
朝7時55分の船に乗らなくては、次の船は10時頃。
実は今日のうちに朝一で青の洞窟を見て、バーリまでバスで行って、アルベロベッロの宿泊場所まで辿りつかなければならないという、超ハードスケジュール!!!
なんせスタディビザを取って来ている手前、80%以上語学学校の授業にでなければ強制送還させられます。休みを取れる日数をちまちま数えて旅行に来ているため、どうしても予定を敷き詰めるしかない。
ここで乗り遅れたら、夢にまで見た念願の、カプリ島に行けない!!!乗り遅れるわけにはいきません。(真剣)
時間過ぎていたけど、そこはイタリアンスタイルで、何とか乗り込めました。この辺りもはや急ぎ過ぎて写真も残っていないし、どうやって乗り込んだのか記憶にありません。ただここでもイタリアのおっちゃんたちすごい優しくて、無理やり乗せてくれた感…、ヨーロッパ旅行、いろんな人にたくさん感謝していたら、色々とミラクルを起こしました。
みんな青の洞窟に行くんだろうか…!何としても一番乗りで船に乗り込まなくては…!笑
到着!本当に可愛い島!
青の洞窟へは、この船に乗り換え(€25)、最終的に洞窟に入るときにはもいっこ小さい船に乗り換えます(さらにチップ取られる)。お金かかる…!
青の洞窟に向け、ようやく出発です!!!
前後ではこんな記事を書いています

atsumi

最新記事 by atsumi (全て見る)
- プラハ街歩き【チェコ】 - 2019年6月4日
- 【LEO EXPRESS】クラクフからプラハまでの道のり【ポーランド〜チェコ】 - 2019年6月2日
- 【クラクフ】E.wedelのチョコレートとユダヤ人街【ポーランド】 - 2019年6月2日