【Mdina】困ったらこちらへ!とりあえず行ってよしの数少ないレストランまとめ【マルタ共和国】
マルタ共和国の外食事情
3度目ですが、マルタのごはん、美味しくないです。笑
Fontanella Tea Garden
なぜかマルタ一美味しいと称され、なぜか有名なカフェフォンタナラ。ケーキの種類が大変豊富です。
当たりはチョコレートチーズケーキか、ホワイトチョコレートチーズケーキです。チョコレートケーキも、チーズレモンケーキもハズレなのでお間違いなく!笑
はずしたチョコレートケーキ。見るからにくどそうでしょ。食べれたもんではありません。なんでこのお店そんな有名なんだろう。もっと美味しいお店ふつーにあるのに。
カフェからの眺めのせいかな。うん、きっとそうだ。雰囲気勝ち。
Xpresso Cafe and Bistro
カフェといえばここも雰囲気良し。Mdinaど真ん中の教会すぐ横に看板が出ていたから、行ってみました。
おもったより中は広くて、このプライベートルームが景色もいいし暑くないからよくて。でも、逆光になっちゃうから外の景色は全然写真撮れない。滞在残り2週間になるとみんな、お財布盗られたとか携帯無くしたとか、何かしら事件が起きやすいから気をつけてってゆう話をしたのを覚えてる( ´∀`)
The Medina Restaurant
ここは前からこの看板が気になっていて、日本から彼が遊びに来たときに予約しました。
お席はテラスと室内があります。
うん、ここも雰囲気勝ち( ´∀`)
彼はこのマルタ名物ウサギのお肉を絶賛していましたよ。
くれぐれもディナーに夢中になりすぎて、マルタ一美しい日暮れの街並みを見逃しませんように…。
前後ではこんな記事を書いています
The following two tabs change content below.

atsumi
歯科衛生士 Dental Hygienist from 名古屋 JAPAN♡特定非営利活動法人ATWORLD 代表理事 ホームページご覧くださいませ♡2017年4月〜マルタ共和国留学&ヨーロッパ18ヶ国より無事帰国♡留学記録ぼちぼち更新中♡近況やお問い合わせ→instagramよりお気軽にドウゾ♡

最新記事 by atsumi (全て見る)
- プラハ街歩き【チェコ】 - 2019年6月4日
- 【LEO EXPRESS】クラクフからプラハまでの道のり【ポーランド〜チェコ】 - 2019年6月2日
- 【クラクフ】E.wedelのチョコレートとユダヤ人街【ポーランド】 - 2019年6月2日