【マルサスロック】日曜朝市の行き方とオススメの魚介レストラン【マルタ共和国】

日曜朝市について

日曜は毎週マルサスロックにいっぱい出店がが出て、朝市やってる!服もアクセサリーもおみやげも食べ物も全部そこがマルタで一番安い!という情報をゲットして、最初の日曜に行って来ました・:*+.\((°ω° ))/.:+

やってない・:*+.\(( °ω° ))/.:+

たまたまその週は、やっていなかったとのこと。調査しても、朝市があるかないか日本人の私が知る術はありませんでした。誰か、知ってる人は教えてください(´・ω・`)

 

一際おしゃれなレストラン

マルサスロックの海沿いにはレストランがずらっと並んでいて、朝市もやってないしレストランでも入ろうってことでただ見た目がキレイでオシャレっぽいレストランに入ったんですが、大当たりでした♡超個人的な感想ですが、ここのレストランがマルタに来ていまのところナンバーワン美味しかったです。


オーナーのなんとかさん(名前忘れた)。なんか彼だけすごくふらふらしてるから、彼はマネージャーとかエライ人なのか?って聞いたら、『オーナーよ。ちなみに私のダンナ♡』って言われちゃった(*´ω`*)

お魚はお席でさばいてくれます。

アランチーニ♡ちょっとスパイシーでした。

イカスミのパスタ、本当美味しいです!

マルタ産のアイスワインで乾杯しました♡

La Nostra Padrona

87 Xatt is-Sajjieda Marsaxokk Malta

 

ちなみにきょう、マルサスロックの近くに用事があったのでまたレストランに行きました。オーナー私のことをちゃんと覚えてて、『サカナ!サカナ!』ってゆってくる。私の名前サカナだとおもっているのか(´・ω・`)

このゴゾのワインお気に入りで、よく飲みます♡

きょうは魚介のパスタと、メインはお魚にしました♡

店内もとてもおしゃれです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

本題の日曜朝市は

買い物に夢中で、写真がない(´・ω・`)また撮ってくるのだ(´・ω・`)

お土産品も豊富です!なにより、どこよりも安い・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ちなみに、赤裸々に戦利品です。

ワンピース18€、ビスチェとスカートはそれぞれ10€。キッチン用品けっこう買いました。テーブルクロス2枚とランチョンマット2枚で50€に値引きしてもらいましたが、これもかなり安いとおもいます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

マルサスロックの行き方

とにかく一度バレッタまで出ることをオススメします。各所からバスは出ていますが、乗り換えとかかなり不便で、バレッタ以外の場所でトランジットしようもんならバス来ないか人いっぱいで乗れません・:*+.\(( °ω° ))/.:+←これ、本当によくあります!マルサスロックに限らず。

バレッタに着いてしまえば、日曜の朝はみんなマルサスロックに行くので、A6のバス停からどんどん便が出ています。次々来るのでかなりの列になっていても、スムーズに乗れます。

ただし気をつけた方がいいのが、X86ってゆう便に乗ると、他のバス停に止まらずにダイレクトでバレッタ⇆マルサスロックを行き来してすごく便利なんだけど、乗車に現金なら3€、タリンジャーカードを持っていたら1.5€と通常の倍のお値段がかかります。他のバスに乗り換える際、2時間以内ならバスに乗るとき発行されるチケットを見せたらタダでトランスファーできるけど、ダイレクトのバスはそれも無効です。バスにtalinja directって書いてある便は他にもあるので、お気をつけください・:*+.\(( °ω° ))/.:+マルタのバス事情については、また詳しくまとめたいとおもいます。(全て、2017年5月の情報です!繰り返しますがこの国の全ての事柄は、予告なく突然変更が常です!笑)

The following two tabs change content below.
atsumi

atsumi

歯科衛生士 Dental Hygienist from 名古屋 JAPAN♡特定非営利活動法人ATWORLD 代表理事 ホームページご覧くださいませ♡2017年4月〜マルタ共和国留学&ヨーロッパ18ヶ国より無事帰国♡留学記録ぼちぼち更新中♡近況やお問い合わせ→instagramよりお気軽にドウゾ♡
atsumi
歯科衛生士 Dental Hygienist from 名古屋 JAPAN♡特定非営利活動法人ATWORLD 代表理事 ホームページご覧くださいませ♡2017年4月〜マルタ共和国留学&ヨーロッパ18ヶ国より無事帰国♡留学記録ぼちぼち更新中♡近況やお問い合わせ→instagramよりお気軽にドウゾ♡