【留学2週間前】残高証明書を発行してきました!【注意事項あり!】
留学にあたってどこに行くにも、残高証明書の提出というのが求められます。
淳美ちゃん個人本人の通帳で、英文で、ユーロ建てで、残高証明をだすように!
と留学センターのお姉さんに言われてメインバンクの三井住友銀行さんに向いました。
受付のお姉さんにきいてみると、残高証明を出すのには1週間から10日かかります!と言われました。
あ、あぶなー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
私の場合は到着してすぐに現地でビザを取りに行かなければなりません。そのときに通帳にいくらお金あるから半年滞在できますよーってゆう、残高証明書の提出が求められます(´・ω・`)
私のようにあったらあるだけ使っちゃう人がいるから、なるべく提出に近い日(つまり渡航日の直前)に近くの銀行に作りに行きなさいってゆわれたけど、銀行さんによってかかる日数はさまざまみたいですね。早めに確認に行ってよかったです。
そしてそのあとおうちに郵送してくれる日数も考えないといけないので、だいたい2週間前には日程の確認と、必要なものを確認した方がいいです!!!
私の場合、銀行に行くのに印鑑を忘れ、更に免許証は東京にいたときのまま変更されておらず、ぎりぎりマイナンバーカードだけがいま住んでいる実家に変更されていたため住所変更の手続きをして発行できました(´・ω・`)はじめてマイナンバーカードを作らされた意義を感じました。(一度も役立ったことないのに役所の手続きが超めんどくさくなったよね。アンチマイナンバー。)あと、カードも持参していたので、カード➕暗証番号で印鑑の代わりになったようです。よかった。
まとめると、銀行へ行くときは印鑑を持参しましょう!(常識)
そして、住民票のある現住所と通帳の住所が同じであることも必要みたいです(´・ω・`)これは、印鑑があれば別にいいよって言ってましたが。いつも印鑑を忘れるので、銀行=印鑑ってゆうのを肝に銘じようとおもいます。
1通864円でした。
ほんの少しづつですが、準備をすすめています・:*+.\(( °ω° ))/.:+

atsumi

最新記事 by atsumi (全て見る)
- プラハ街歩き【チェコ】 - 2019年6月4日
- 【LEO EXPRESS】クラクフからプラハまでの道のり【ポーランド〜チェコ】 - 2019年6月2日
- 【クラクフ】E.wedelのチョコレートとユダヤ人街【ポーランド】 - 2019年6月2日